足跡01

山九大分ビジネス 株式会社

【機械整】製鉄所の機械整備業務

一般

雇用形態:正社員

仕事内容

大分製鉄所内の各種機械の補修点検整備据付整備業務です。 ・各メーカー製造工程で使用している工場設備の補修や機械の入替点検等を数名でグループを構成、お客様から依頼を受けた現場に行き作 業を行います ・ガス切断、電気溶接、油脂の補給、クレ−ン等重機の運転、足場組立と資格が必要な作業もあり資格取得に積極的に取組んでます ・資格取得は講習の受講、技術の練習等、全て会社負担です。 ・プラント設備の整備人としての、技術・技能の習得、技能職として成長できます。 ・高所作業もありますが安全帯の点検監視人等の安全対策を徹底してます・機械整備が好きな人が頑張ってます。 *変更の範囲:変更なし

就業先住所

大分県大分市大字西ノ洲1番地  「日本製鉄(株)九州製鉄所 大分地区」構内およびENEOS等大分コンビナート各所

事業所ホームページ

https://www.oita-bs.co.jp

試用期間の有無

試用期間あり

給与

月給:174,500円〜240,000円

休日

日祝日その他

必要な免許資格その他

ガス・アーク溶接、玉掛け、低圧電気等(あれば尚可)

固定残業代

なし

昇給有無

あり

賞与有無

あり

転勤の可能性の有無

なし

その他の手当等付記事項

家族手当 配偶者6,900円/子供10,000円 常昼者夜勤手当  500円 年末年始手当 5,000円から 資格手当   2,000円から 高卒初任給 174,500円(年齢資格他増額) 中途採用初任給は経験、年齢等に応じて支給

就業場所/就業場所に関する特記事項

その他会社が指定した場所

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

福利厚生等

※求職者の事由による早期入社は要相談可。  ・マイカー通勤可能 駐車場有 (無料) ・マイカー通勤手当は距離によって支給されます ・年休も取得しやすく、特別休暇(積立年休)制度あり ・業務に必要な各種資格や免許の取得を会社負担にて行います ・安全対策としてヘルメット、キャハン、メガネ等保護具を  常時着用となります(保護具支給) ・試用期間はあり 3ヶ月 同一条件 ・福利厚生 ユニフォーム、作業靴の毎年貸与、結婚祝い金、  婚姻歴祝い金、出産祝い金、交流会補助金、インフルエンザ  予防接種補助金等この他にも充実してます ・令和4年4月から処遇改善により住宅取得支援金、住宅補助費支  給 ・令和4年8月より入社祝い金制度運用開始 ・当社は多種多様な業種に携わっております、少しでも興味の  ある方はホームページで色々な職場の雰囲気を見てください ・応募前の職場見学は随時可能です