足跡01

別府市役所

高齢者権利擁護相談員(専門職の会計年度任用職員)

一般

雇用形態:パート労働者

仕事内容

◆高齢者権利擁護等に係ると思われる各種相談及びそれらに関する 業務、その他窓口業務 ・事実確認調査のため施設又は個人宅へ訪問する場合あり  *雇用開始は【令和7年4月1日(予定)】 (選考する時期により、任用開始月が5月以降になる場合がありま す)  *変更範囲:変更なし  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です

就業先住所

大分県別府市上野口町1−15

雇用期間

令和7年4月1日〜令和8年3月31日

試用期間の有無

試用期間あり

週所定労働日数

週4日 程度

給与

時給:1,426円〜1,456円

休日

土日祝日その他

学歴

高校以上

固定残業代

なし

昇給有無

なし

賞与有無

あり

転勤の可能性の有無

なし

その他の手当等付記事項

*特殊勤務手当:1日あたり250円支給  (月16日勤務の場合4,000円) *業務内容により時間外の対応が生じた場合は別途手当 あり *時間額は、日給÷7.75Hで計算表示

通勤手当

月額 8,700円

契約更新の可能性

契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)

必要な経験等

資格を活かした相談業務の経験

福利厚生等

〈試用期間について〉  任用後1ヶ月間は条件付き採用期間となります。ただし、本求人 票に記載の労働条件等に相違はありません(同条件)。詳細は面 接時にご説明します  *通勤手当については距離(2km以上)交通手段等に応じて  支給(上限8,700円)※ただし、徒歩通勤は支給なし  *駐車場は自己確保になります  *事前連絡の上、履歴書・紹介状・あれば資格証の写しを送付して 下さい。面接日時及び面接場所を本人宛に通知します。 (書類選考ではありません)  ◆申込受付 土・日・祝日を除く平日17時まで、【随時受付】 ※別府市役所1階の「高齢者福祉課」に応募書類を提出してください。 (応募書類を郵送したい場合は、事前にご相談してください。)