通い、宿泊、訪問サービスを1つの事業所で提供する「小規模多機能型居宅介護支援事業所」にて食事、生活介助等の介護業務を行います。介助や見守り等をとおして、利用者さんとゆっくり向き合える介護が可能です。通い(15名程度)、宿泊(現在5名)が主ですが、訪問する場合もあります(社用車AT)。 *定年以上で応募希望の方は相談に応じます。 「変更範囲:変更なし」
「サービス付き高齢者向け住宅」にて、入居者への日々の体調管理や医療機関との連絡調整などの看護業務を2名体制で行います。 「60歳以上の方の応募も歓迎します」 「変更範囲:変更なし」
入所者(60名程度)の朝食・昼食・夕食の調理、盛り付け、配膳等を行います。また、片付け、調理場の清掃等、その他付随する業務も行います。作業は7〜8名程度で行います。 ※1年経過後、正職員へ登用の可能性があります。 【変更範囲:変更なし】
製材工員が機械で製材した製品を、機械操作や手作業で結束する仕事が主になります。工員の補助業務、工場内の整理・片付けや清掃(トイレを含む場合もあり)等もあります。 機械に興味のある方は、製材機械を操作することも可能です。 溶接ができる人は目立てもありますし、木工経験者は木材加工もあります。 「定年以上で応募の方は相談に応じます:再雇用制度上限年齢迄」 「変更範囲:変更なし」
2t、4t、10t車のいずれかを運転し製材した製品を運搬する業務を行います。(所持している免許に応じて運転する車決定) 必要な免許は、入社後取得可、取得補助制度があります。 ・製品の積み込み、降ろし等 (フォークリフト及び人手によって作業) ・配達先は主に佐伯市内や大分方面 (稀に福岡・熊本・宮崎あり、配達先により就業時間多少変動) ・製品に慣れるため、製材機械の作業(3ヶ月...
・営業業務全般(製品の販売・顧客打合せ・他) ・顧客対応(電話・来社・出張訪問) ・PC入力、書類作成(見積書・関係資料・他) ・工場内作業 ・その他関連する業務 ※入社後、半年程度、当社技術、事業全般を把握して頂く為の研修 として製造部門等の業務を体験して頂きます。 「変更範囲:変更なし」
工場内での成形作業全般 ・成形及び出来上がった製品の検査 (ノギスでサイズを測ったり、形を確認する。) ・製品の箱詰め作業等 *慣れてきたら組み換え等の作業もあります。 「変更範囲:変更なし」
看護部に所属し、病棟で事務的に看護業務などの補助を行います。 先輩病棟事務員が所属しています。業務習熟までのサポート体制が整っています。 ・書類を電子カルテに取り込む作業 ・患者さんに渡す説明用紙等の整理 ・電話対応(予約電話など) ・書類や検体など運搬(メッセンジャー的な業務) ・備品補充 *業務にはパソコンを使用します 「変更範囲:変更なし」
土木に関する営業活動を行います。主に法人への営業、官公庁への営業、個人への営業があり、いずれかへの所属となります。 受注活動や見積もり作成、工事の契約手続き、お客様との打ち合わせ、アフターフォローが主な仕事となります。 取引先等には社用車(AT車)を使用します。 ※社用車が空いてない場合は自家用車を使用していただきます。 (ガソリン代別途支給) *定年以上で応募希望の方は相談に応じ...
自動車(大型、中型、小型、軽トラ等)及び建設機械の管理、点検整備等を行います。 その他工事用資材、機械の点検、整備等付随する業務 *定年以上で応募希望の方は相談に応じます。 「変更範囲:正社員が担当する全職種」