◆貸切バスの運転業務全般 ・九州一円及び四国、中国地方の観光地周辺をお客様を安全に、安 心して目的地までお運びする仕事です。 ・空き時間には、車両の清掃等も行っていただきます。 *大型2種免許取得制度(養成)あり 費用は会社負担(条件あり) 養成期間中の賃金は、月額160,000円 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
◆利用者宅を訪問し、身体介護や生活援助を行う ・入浴、排泄、外出、移動等の介助 ・掃除、洗濯、買い物、炊事、通院の付添等 ・介護記録の作成等 *自宅より直行直帰 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
◆3歳〜大人の方までのスイミングの指導 ・最初はアシスタントから現場で楽しく技術を修得して頂きます *泳げれば丁寧に指導いたしますので応募可能です *就業時間・日数については相談に応じます。 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
◆施設利用者の介護業務全般 ・食事介助、排泄介助、入浴介助 等 ・レクレーション及びリハビリの補助業務 ・施設内の清掃 等 *夜勤は月に5回程度(1人体制・看護師が1名待機) *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
◆3歳〜大人の方までのスイミングの指導を行います。 ・パソコンによる事務業務あり *泳げれば丁寧に指導いたしますので応募可能です。 最初はアシスタントから行っていただきます。 *変更範囲:会社の定める業務 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。
◆事務業務全般 ・給与計算 ・請求書作成 ・出納帳記帳 ・業者への支払い、電話や来客の対応 等 ※銀行用務には社用車(AT車)使用 *変更範囲:変更なし ※応募にはハローワークの紹介状が必要です
◆大分キヤノン工場内における清掃作業全般 ・通路、トイレ、床面等のごみの収集及びモップかけ ・ロッカールームの清掃 等 ※就業場所までは直行直帰となります *変更範囲:変更なし ※応募にはハーローワークの紹介状が必要です
◆大分キヤノン工場内における清掃作業全般 ・通路、トイレ、床面等のごみの収集及びモップかけ ※就業場所までは直行直帰となります *変更範囲:変更なし ※応募にはハーローワークの紹介状が必要です
◆認知症対応型通所施設利用者の介護業務全般 ・食事介助、排泄介助、入浴介助 等 ・レクレーションおよびリハビリの補助業務 ・生活相談員 ・施設内の清掃 等 *変更範囲:変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
【調理業務】主に揚げ物の調理(天ぷら・フライ)を行います。 そば・うどん店の調理補助業務全般(材料下ごしらえ,薬味カット,片付け,食器類の洗浄等)もあります。 【接客業務】注文受け,レジ業務などの接客業務,注文を頂いたお料理の配膳・下膳,また店内・外清掃等も含め「そば・うどん店」での接客業務全般になります。 座数:1階52席・2階24席 ※「調理」「接客」いずれを担当して頂くかは...