○老人保健施設利用者の健康管理、医師の指示に基づく医療行為・診療の補助、多職種との連携や調整など *夜勤は月平均4回です(夜勤手当あり) 変更範囲:変更なし 【画像情報をハローワークの求人検索機でご覧になれます】 「看護」
◆施設利用者に対する看護業務 ・体調管理、服薬管理、病院受診時の付添 ・医療処置業務 ・毎朝のバイタルチェック ・パソコンを使っての健康管理の記録入力 ・緊急時の対応(夜間) ※変更の範囲:法人内のすべての業務 ※事前職場見学については、随時受付しています 【働き方改革関連認定企業(くるみん)】 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。
◆特別養護老人ホーム内における高齢者の看護、一部介護補助業務 全般及び生活支援等 ・入浴介助 ・バイタルチェック ・吸引 ・ナースコール対応 等 *変更範囲:法人の定める業務 【働き方改革関連認定企業(くるみん)】 ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です
「安心・安全・快適な利用が出来る施設づくり、安心して働ける施設づくり」をモットーに取り組んでいます! ≪具体的な仕事内容≫ ・入所利用者の健康管理 ・受信同行 ・記録(PC) ・内服の仕分け 等 *変更範囲:変更なし
帰巖会みえ病院が運営する、「介護老人保健施設泉の里」にて 日常生活全般の看護業務を行っていただきます。 ・入所者さんの健康管理・医療的な処置 (バイタルチェック、体温測定、服薬管理、点滴 等) ・多職種でのチームケア、カンファレンスへの参加 ・その他、上記に付随する業務 「変更範囲:変更なし」
在宅で生活をする「要介護認定を受けた利用者さん(1日13名程度)」に対する「通い」「訪問(介護、看護)」「お泊り」サービスを組み合わせた看護小規模多機能型事業における看護業務です。・医療的な支援が必要な方については、主治医からの指示書に従い 必要なケアを行います。 ・訪問等で社用車(AT・軽自動車)を使用する場合があります。 「定年以上で応募の方も相談に応じます」 「変更範囲:変更なし...
特別養護老人ホーム入居者及びショートステイ、デイサービス利用者の健康管理や健康相談等の看護業務を行います。 ※オンコールは深夜帯の対応が必要です。タブレット端末を貸与し、ビデオ通話で体調不良者の様子を確認、その場で夜勤者への指示も出来る体制を整えています。 「定年以上で応募希望の方も相談に応じます。」 「変更範囲:変更なし」
・医療行為(点滴、採血など) ・バイタルチェック ・食事介助 ・清潔保持(入浴、清拭) ・排泄介助(おむつ交換) 定年以上で応募希望の方も相談に応じます。 シニア世代の方も大歓迎!!! 60歳以上の職員も多く活躍しています。 【変更範囲:法人が定める業務】
*賞与年4ヶ月! *同法人の若宮病院との連携が強みです! *事前の職場見学も大歓迎! <介護付き有料老人ホームの看護業務> ■入居者の看護業務 ■書類作成・管理 ■委員会参加 ■受診送迎 など ※夜間オンコールあり 【変更の範囲】看護師(法人の運営上止むをない場合は法人の指定する業務に変更する場合あり)
特別養護老人ホームの「看護師」・「看護職員」として、看護業務(一部介護業務)を行っていただきます。(入所定員80名) 【主な業務内容】 ・バイタルチェック ・服薬管理等の健康管理 ・医師の指示による簡易的な医療処置 ・夜間オンコール対応 ・通院時の送迎及び付き添い(社用車使用) ・夜間業務(※可能であればで可) *業務変更の可能性なし